Debian6(Squeeze) を Debian7(Wheezy) にアップグレードする
Debianぶっ壊してなんとか復活させた記録
みたいなことをやらかしておりましたので、OSの再インストールをサポセンに依頼しました。
サポート終了なのでやる前から嫌な予感を漂わせつつ、作業に入りたいと思います。
---- [PR] ----
現在契約中 :
GMOクラウドのVPS :
お名前.com
今後契約するかも :
お名前.com VPS
--------------
SSHサーバのポートだけ変更する
VPSはその性質上、SSHでrootログインが出来るようになっています。
これ書いてる今もアタックを受けていると思われますので、取り急ぎ、ポート番号のみ変更しておきます。
下のボックスに適当な数字が出ますので、これ使ってみます。収集とかしませんのでご安心を。
←『F5』など再読み込みで数字チェンジ
これで総当りされても時間を稼げるようになりました。
最新の状態にアップデート
apt-get dist-upgrade
のためには最新の状態にしなければいけません。
現在のバージョンを調べてみます。
まだ一般ユーザを作ってないので、rootで作業しております。余分なものは入れたくないのですよ。
# cat /etc/debian_version
6.0.3
……サポート完全終了です。暗雲が漂ってますが、くじけずに参ります。
# apt-get update
# apt-get upgrade
「404 Not Found」の嵐で「0 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.」と言われてしまいました。んな訳あるかー!
つーことで、非推奨というか非公式ではありますが「/etc/apt/sources.list」を編集します。
deb http://archive.debian.org/debian/ squeeze main
deb-src http://archive.debian.org/debian/ squeeze main
全てコメントアウトして、上記の2行だけの状態にします。
アップデートすると「GPGエラー」がでます。解決できるものならしたいですが、現在では既に無理な様子。
気にせず強引に作業を続けます。
# sudo apt-get update
# sudo apt-get upgrade
# cat /etc/debian_version
6.0.10
よし。一番上のバージョンになってますね。
若干の不安をはらみながらも、次の行程へと進みます。
Wheezyへの最小アップグレード
いきなり apt-get dist-upgrade
してはいけません。
まずはパッケージのみの最小アップグレードからです。
「/etc/apt/sources.lis」を再び編集します。まだ公式のアドレスが使えるようです。Debian7.11まで上がるらしい。
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy main
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy main
deb http://security.debian.org/ wheezy/updates main
deb-src http://security.debian.org/ wheezy/updates main
deb http://ftp.jp.debian.org/debian wheezy-updates main
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian wheezy-updates main
今度は上記の6行のみにします。作業を続けます。
# apt-get update
W: There is no public key available for the following key IDs:
7638D0442B90D010
W: There is no public key available for the following key IDs:
9D6D8F6BC857C906
うぬぅ。警告だから無視したいけど、消したい。
# apt-get install debian-keyring debian-archive-keyring
これだけで警告が消えました。まだ公式にパッケージが残ってるから出来ることですな。
このような事にならないよう、アップグレードは手遅れにならないうちに行いましょう。特に自分。
# apt-get update
# apt-get upgrade
# apt-get autoremove
# apt-get clean
# cat /etc/debian_version
6.0.10
途中で色々聞かれますが、デフォルトのままエンターキーを押しておきます。
この段階では、まだ Squeeze です。
次は本番、Wheezy にアップグレードしましょう。
Wheezyへのシステムアップグレード
サクッとコマンドを打ちましょう。そこそこ時間がかかります。数分ですが。
これもまた途中で色々聞かれますが、デフォルトのままエンターキーを押しておきます。
# apt-get dist-upgrade
# apt-get autoremove
# apt-get clean
# cat /etc/debian_version
7.11
再起動して、改めてバージョンを確認します。
……VPSコンソールで確認したら linux-image
が増えてるよ。
# reboot
# cat /etc/debian_version
7.11
Debian 6(Squeeze) から Debian 7(Wheezy) へのアップグレードは無事に完了しました。
次は Debian7(Wheezy) から Debian8(Jessie) へアップグレードします。
2018年3月現在、これは問題なく行えるでしょう。